HaRu Blog

あなたの人生をより豊かに

メタボ対策をしよう!

 

 

 ジムやヨガなどのフィットネスブームがきているので、最近「メタボ」という言葉が聞かなくなってしまった気がします。しかし、「忘れた時に復習!」ということで、ここで「メタボ」について簡単に解説していきます。

 

f:id:harudrive:20200308215855p:plain

 

メタボとは?

f:id:harudrive:20200308220331p:plain

 脳・心臓の原因となる動脈硬化の予防として、「メタボリックシンドローム(略称:メタボ)」は2008年から産業保健の場に導入されました。それと同時に特定健診・特定保健指導も始まりました。

 ただ皆さんが「メタボ」という言葉を知っているおかげもあり、一次予防(健康の維持・増進)や二次予防(早期発見・早期対応)に役立っています。

 「死の四重奏」と言われる肥満、糖尿病、高血圧、脂質異常症生活習慣病であり、この生活習慣病医療費のなんと3分の1を占めています。

 生活習慣病の元は内臓脂肪型の肥満とも言われており、特定保健指導では、生活習慣を改善させ、肥満の解消を目指しています。目標としては2008年度と比較して、2012年度時点でメタボの該当者および予備軍を10%以上減少、2015年度末時点で25%以上減少という数値を掲げています。(実際、達成したのかなぁー!?)

 

メタボを解消・予防するポイント!

f:id:harudrive:20200308222113p:plain

食事

・規則正しい食事時間

・腹八分目

・一口30回くらいよく噛む

・魚、野菜、きのこ、海藻をよく取る

・間食、塩分、アルコールは控えめ

・低エネルギー、低脂肪、高食物繊維

 

運動

・定期的に軽度な有酸素運動を行う

 

禁煙

・喫煙は動脈硬化を促進し、血圧を高めるなどの様々なリスクがあるので、禁煙に取り組む。

 

メタボの診断基準ってなあに?

必須項目

☑︎内臓脂肪の蓄積

-胸囲(へそ周り):男性85㎝以上、女性90㎝以上

 

選択項目(2項目以上該当)

☑︎脂質異常

中性脂肪150㎎/dL以上

HDLコレステロール40mg/dL未満

 のいずれかまたは両方

☑︎高血圧

-最高(収縮期)血圧130mmHg以上

-最低(拡張期)血圧85mmHg以上

 のいずれかまたは両方

☑︎高血糖

空腹時血糖値110mg/dL以上

 

(参考:日本血圧学会「高血圧治療ガイドライン2014年版」)

 

高血圧予防・治療のための修正項目

f:id:harudrive:20200308221111p:plain

☑︎減塩

-6g/日未満

☑︎野菜・果物

-野菜・果物を積極的に摂取する

☑︎脂質

コレステロール飽和脂肪酸の摂取を控える

-魚を積極的に摂取する

☑︎減量 BMIが25未満

BMI=体重[kg]÷(身長[m]×身長[m])

☑︎運動

-ジョギング程度の有酸素運動を毎日30分以上を目標に行う

☑︎節酒

エタノール:男性20〜30mL/日以下、女性10〜20mL/日以下

☑︎禁煙(受動喫煙の防止も含む)

(参考:日本血圧学会「高血圧治療ガイドライン2014年版」)

 

まとめ

メタボについて、どんなものかのイメージがついたと思います。メタボは生活習慣病の元とも言われています。その生活習慣を何かひとつだけいい方向に変えるだけでも、大きな進歩です。人間は面倒なことを避ける傾向があるので、もし生活習慣を見直す場合は「たばこをいつもより一日1本減らしてみる」など、最初は簡単なことから取り組みましょう。ゆっくりなペースで取り組むのがコツです。皆さんが健康で暮らせることを願っております。